東日本大震災
〜子ども・若者を医療・心理・教育・福祉から支援〜

東日本大震災において直接あるいは間接的に被災した子ども・若者の成長と発達を医療・心理・教育・福祉の観点から総合的かつ長期的に支援することを目的としております。

お知らせ

お知らせ

保育カフェ 10月・11月のご案内

虫の声に秋を感じる頃となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先月、私たちは能登半島地震で被災した現地の保育園に訪問し、保育の再開に尽力されたお話を伺いました。保育カフェでは、今後も災害に関わる保育者や関係者の方々とのつながりを大切にしながら私たちができる支援を大事にしていきたいと考えています。引き続き仙台と石巻で「保育カフェ」を毎月開催しています。現役の保育者が午睡時間に参加されたり、管理職や子育て関係者の方の参加など、いろいろな立場で子どもに関わる方々が悩みや思いを話す場として広がりを見せています。また、職場に出向いて「出張保育カフェ」も開催しています。日頃の保育の悩みや思いを共有し…
お知らせ

保育カフェ 8月・9月のご案内

連日暑い日が続いていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか。今年も5月から、仙台と石巻で「保育カフェ」を毎月開催しています。保育者や子育て支援者の皆さんを対象にしており、職場に出向く「出張保育カフェ」やオンラインでの参加も可能です。最近の参加者には、保育園以外の子育て支援者や、数年ぶりに保育の仕事を再開した方など、さまざまな立場の方々が増えています。皆さんが子どもに関する悩みや思いを話す場として機能していると感じています。また、保育学生も参加しており、これから保育の仕事に携わる若い方々とのつながりを大切にしています。これからも心温まる時間を作っていきたいと考えています。悩みや困っていることが…
お知らせ

保育カフェ 5月・6月・7月のご案内

今年も、私たちの「保育カフェ」が仙台と石巻で開催されます!保育者や子育て支援者の皆さん、一緒に集まって心温まる時間を過ごしませんか?さらに、ご希望があれば職場にも出向いて「出張保育カフェ」を開催します。昨年は、多くの若い先生たちが参加され、保育に対する想いや悩みを共有することで、自分らしい保育を目指す励みになったと感じています。そんな場所をこれからも大切にしていきたいです。保育のお悩みや困ったことは、専門家の先生方と一緒に話し合い、解決のヒントを見つけましょう。お茶を飲みながら、お菓子をつまみながら、リラックスして楽しくおしゃべりできる場です。みなさんの参加を心からお待ちしています!
お知らせ

当センターシンポジウムにご登壇の皆様、ご来場等いただいた皆様へ

3月2日に開催された当センター主催のシンポジウム(共催:東洋大学福祉社会開発研究センター、宮城県議会議員子ども政策研究会)にご参加いただき、心より感謝申し上げます。 ご登壇者の皆様には、年度末の多忙な時期にもかかわらず、大変貴重な内容を準備し、ご発表いただきましたこと、深く感謝しております。災害時の子ども支援に関するご発表は、東日本大震災における支援者としての教訓を含め、子ども支援全般に関わる内容であり、大変有意義なものでした。これにより、私たちは大災害時の子ども支援のあり方について、新たな行動を起こすための手がかりを得ることができました。 当センターは、今後も能登半島地震や東日本大震災、その…
講演会、研修会等受託先(2018年度〜)
  • 宮城県
  • 名取市
  • 塩竃市 他
賛助団体(50音順)
  • 仙台青葉ライオンズクラブ
  • 全労済宮城推進本部
  • 日本BPW連合会
  • 日本財団
  • 子どもの人権連
関連団体
  • 東日本大震災子ども支援ネットワーク
  • NPOこども福祉研究所