北海道胆振東部地震の心理的支援について

私どもの一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センターでは、北海道胆振東部地震後の心理的支援をおこなっております。現地からの要請に基づいて災害発生後に現地入りをしたところでは、災害ストレスと思われる幼児の退行行動、地震への過剰反応がみられたため、継続的な精神的健康の維持増進を目的とした心理的支援を実施しております。

具体的には、2018年度は6回のアウトリーチ活動を実施(予定含む)しております。

第1回 2018年9月12~14日 安平町、厚真町の現地視察。保育巡回相談の実施(心理的支援)
第2回 2018年9月27~30日 安平町、厚真町への保育巡回相談の実施(心理的支援)
第3回 2018年10月24~27日 安平町、厚真町への保育巡回相談の実施(心理的支援)
※第1~3回は、日本臨床発達心理士会の助成金により実施した。

第4回 2018年12月5~7日 安平町への保育巡回相談(心理的支援)
第5回 2019年1月21~23日 安平町への保育巡回相談(心理的支援)
第6回 2019年3月5~8日(予定) 安平町への保育巡回相談(心理的支援)
※第4~6回は、日本財団の助成金により実施している。

IMG_20190122_172150.jpgsupported_by_the_nippon_foundation

 

Recent Posts