東日本大震災から11年 今を生きる子ども・若者と考える

2022年2月28日 13時より当センターと宮城県議会子ども政策研究会の共催によるシンポジウムを開催します。東日本大震災から11年目を迎えようとしている今、宮城県としてどのような仕組みや取り組みを作り上げることが求められるのか、子ども・子育て支援の現場にいらっしゃる方たちの取り組みからみなさんと一緒に考えていきます。

議論の様子はYou Tube LIVEで配信します。

プログラム
13時 主催者挨拶

13時10分 東日本大震災子ども・若者支援センター 調査報告
 清水 冬樹(東日本大震災子ども・若者支援センター、東北福祉大学)
13時25分 子ども・子育て支援現場からの報告
 門間 尚子さん(特定非営利活動法人mia forza 代表理事)
 卜蔵 康行さん(みやぎ里親支援センターけやき センター長)
オンデマンド出演
荒木 裕美さん(特定非営利活動法人ベビースマイル石巻 代表)
齋藤 典子さん(新生保育園園長)

14時25分 休憩

14時35分 登壇者・県議会議員とのディスカッション

15時20分 総括コメント
 森田 明美(東日本大震災子ども支援ネットワーク事務局長、東洋大学)

コーディネーター 
 足立 智昭(東日本大震災子ども・若者支援センター代表、宮城学院女子大学)
 外崎 浩子 ゆさ みゆき(宮城県議会 子ども政策研究会)
総合司会 
遠藤 信幸(宮城県議会 子ども政策研究会)

主催 宮城県議会 子ども政策研究会 

共催 一般社団法人 東日本大震災子ども・若者支援センター、東洋大学福祉社会開発研究センター
後援 東日本大震災子ども支援ネットワーク 

配信協力 特定非営利活動法人 メディアージ
<宮城県議会議員 問い合わせ・連絡先>    

宮城県議会 子ども政策研究会

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1 自由民主党・県民会議 気付  

TEL 022-211-3509. FAX 022-264-9690
<オンライン視聴 取材の問い合わせ・連絡先> 

一般社団法人東日本大震災子ども・若者支援センター 清水 冬樹

TEL 022-301-1146 e-mail f-shimizu★tfu.ac.jp (★は@に)

Recent Posts