東日本大震災
〜子ども・若者を医療・心理・教育・福祉から支援〜

東日本大震災において直接あるいは間接的に被災した子ども・若者の成長と発達を医療・心理・教育・福祉の観点から総合的かつ長期的に支援することを目的としております。

お知らせ

一般社団法人 東日本大震災子ども・若者支援センター 設立 1 周年記念式典 『震災から 8 年、子ども・若者支援を考える』のご案内

寒い日が続いております。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、私どもの一般社団法人はおかげさまで一周年を迎えようとしております。 つきましては、ささやかではありますが下記の式典を企画いたしました。 参加は無料ですので、是非お誘い合わせの上ご参加ください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 日時:2019年3月16日(土) 場所:仙台レインボーハウス(仙台市青葉区五橋2-1-15) 内容:9時30分 受付開始 10時    開会の挨拶 10時20分  情報交換会「震災から8年、子ども・若者支援の現在」(12時まで) 13時 基調講演とワークショップ「アタッチメント・システムと幼児期・ 学童期の…
講演会、研修会等受託先(2018年度〜)
  • 宮城県
  • 名取市
  • 塩竃市 他
賛助団体(50音順)
  • 仙台青葉ライオンズクラブ
  • 全労済宮城推進本部
  • 日本BPW連合会
  • 日本財団
  • 子どもの人権連
関連団体
  • 東日本大震災子ども支援ネットワーク
  • NPOこども福祉研究所