東日本大震災
〜子ども・若者を医療・心理・教育・福祉から支援〜

東日本大震災において直接あるいは間接的に被災した子ども・若者の成長と発達を医療・心理・教育・福祉の観点から総合的かつ長期的に支援することを目的としております。

お知らせ

お知らせ

COVID-19(新型コロナウィルス感染症)に関するメンタルヘルス情報

いつもお世話になっております。 ご存じのように、COVID-19(新型コロナウィルス感染症)の拡大により、学校が再開されず子どもが自宅でイライラしていたり、保護者も在宅勤務を強いられていたりしています。また、学童保育や保育園など、子どもが日中過ごす場にご勤務されている方もいらっしゃいます。そうした皆さんのお役に立てればとの思いから、WHOによる情報の日本語版ページをご紹介したく思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。 Japanese| COVID19 parenting tips(こちらからリンクに飛びます)  
お知らせ

【重要】R2学童保育スタッフを対象とした連続講座(前期分)中止のお知らせ

春暖の候、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 過日ご案内申し上げました下記講座につきまして、新型コロナウイルス感染症予防のため、令和2年度前期分の開催を中止とすることといたしました。後期分につきましては、日程が決まり次第改めてご連絡いたします。 タイトル:学童保育における子ども育て〜「子どもは宝」の視点から 講師:西川昌弘先生(前国際基督教大学准教授、現 社会福祉法人「窓」業務執行理事他) 日程 第一回:5月24日(東北学院大学サテライトステーション) 第二回:6月28日(仙台レインボーハウス) 第三回:7月26日(仙台レインボーハウス) 第四回:8月23日(仙台レインボーハウス) 第…
お知らせ

新型コロナウィルスへの対応について

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、不安な日々を過ごしている方が多いと思われます。そこで、当センターでは、先ごろ全米心理学会が示した「新型コロナウィルスの報道を検討するための5つの方法」の翻訳を試みましたので以下にご紹介します。元記事はこちらですので併せて参考にしていただければ幸いです。 なお、本記事が掲載されたのは2020年1月17日であり、その後の状況変化に伴って①と②が事実と異なってきております。事務局の判断により①と②を削除させて頂きましたのでご了承ください。 「新型コロナウイルスの報道を検討するための5つの方法」 中国武漢で発生した新型コロナウイルスについてのニュース報道は、新型コロ…
お知らせ

R2学童保育スタッフを対象とした連続講座(前期分)のご案内

日差しが春のおとずれを告げる頃となりました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか? さて、ご好評をいただいている下記の講座ですが、令和2年度前期分の開催スケジュールが決まりましたのでご案内いたします。 タイトル:学童保育における子ども育て〜「子どもは宝」の視点から 講師:西川昌弘先生(前国際基督教大学准教授、現 社会福祉法人「窓」業務執行理事他) 日程 第一回:5月24日(東北学院大学サテライトステーション) 第二回:6月28日(仙台レインボーハウス) 第三回:7月26日(仙台レインボーハウス) 第四回:8月23日(仙台レインボーハウス) 第五回:9月27日(仙台レインボーハウス) い…
講演会、研修会等受託先(2018年度〜)
  • 宮城県
  • 名取市
  • 塩竃市 他
賛助団体(50音順)
  • 仙台青葉ライオンズクラブ
  • 全労済宮城推進本部
  • 日本BPW連合会
  • 日本財団
  • 子どもの人権連
関連団体
  • 東日本大震災子ども支援ネットワーク
  • NPOこども福祉研究所