災害時の子どもの居場所はどうあるべきか
ー子ども期に支援を利用してきた若者たちの声から考えるー
2024年3月2日 13時より当センターの主催によるシンポジウムを開催します。このシンポジウムでは、中高生時代に東日本大震災で被災した若者・子育て世代の語りと、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震や昨年末に閣議決定されたこどもの居場所づくりに関する指針をふまえながら、災害時に子どもの居場所はどうあるべきかについて、皆さんと一緒に一緒に考えていきます。
ー子ども期に支援を利用してきた若者たちの声から考えるー
2024年3月2日 13時より当センターの主催によるシンポジウムを開催します。このシンポジウムでは、中高生時代に東日本大震災で被災した若者・子育て世代の語りと、2024年1月1日に発生した令和6年能登半島地震や昨年末に閣議決定されたこどもの居場所づくりに関する指針をふまえながら、災害時に子どもの居場所はどうあるべきかについて、皆さんと一緒に一緒に考えていきます。